浅く広く楽しむ。クルマとロードバイク

クルマと自転車を中心としたブログ作成予定

【デットニング】バルクヘッドの制振

バルクヘッドに関してはワイパー下のみの施工となります。

こちらに関してもSNS等でエンジン音に効果があると書き込みがありましたので

施工を行ってみました。

 

f:id:y-y-r14107:20190127233707j:image

まずはワイパーを外す必要がありますので、写真の位置のボルトを外します。

ワイパーはなぜか立てた状態で無ければ外せません。

 

その後ワイパーは下のカバーを外します。

ピン5本で固定がされており、写真下にあるゴムを外すとカバー自体は外せます。

運転席と助手席側でセパレートでした。、

 

f:id:y-y-r14107:20190127233941j:image

外すとスペースが意外とあるので、ポイント制振材を貼り付けます。

 

雨の被害を受ける部分なので本当は防水の制振材が好ましいと思います。

私はその後フロントガラスの下の壁にエプトシーラーを施工しました。

(かなり湿気もある場所と考えられるのでリスクがあるかもしれません)

 

少し運転しましたがごく僅かに効果があったように思えます。

しかしごく僅かであればプラシーボの可能性が高いと感じます。

 

ポイント制振材の数量が少なかった事もあると思いますが、

作業量に対して効果は満足できないと思いました。

 

効果をしっかり出したい場合は制振材をケチケチしない方が良いと思います。

 

【デットニング】ラゲッジルームの制振と防音

アクセラで99%運転席にしか乗らない自分はリアタイヤからの騒音に悩まされた事はありません。

 

しかしラゲッジルームのデットニングは効果があると

SNS等で見る事がしばしばありましたので試しに施工してみました。

 

f:id:y-y-r14107:20190127232412j:image

施工したもの制振目的ではエーモンの音楽計画シリーズから出ている「ポイント制振材」

遮音目的ではオトナシートを使用しました。

 

f:id:y-y-r14107:20190127232612j:image

カーペットをめくりリアのタイヤハウスを確認すると...

ベース価格を思い出させられます。

The鉄板です。(少しは何か貼っててくれよ...)

 

施工のやり甲斐だらけです。

ポイント制振材施工用のプラスチック製のヘラでトントン叩き、

よく響くところを探しポイント制振材を貼り付けます。

 

次に制振材があっても無くても全面的にオトナシートを貼りました。

 

その後、通常のラゲッジルームの底(本来はスペアタイヤが積まれているスペース)にもオトナシートを貼りました。

施工後の写真がないのは私の施工が素人丸出しでしたのでご容赦ください。

 

効果に関しては、確かな静粛性の向上を感じられます。

音が気になる人には間違いなくオススメできるデットニングとなります。

【デットニング】前席の床へのロードノイズ低減マット設置

f:id:y-y-r14107:20190127231102j:image

 

エーモンの静音計画シリーズを使用しました。

サイズはMとなります。

 

アクセラの前席に対しては少し小さめである印象です。

 

推奨されている使い方はフロアマットの下に設置するとの事ですが、

フロアマットを取り掃除をする機会の多い自分にとっては邪魔になり兼ねないので、

車両本体のカーペットの下に施工しました。

 

音に関しては小さくなった気がする...と言った程度です。

当然だと思いますがとんでもなく効果がある訳では無いようです。

 

しかし副産物としてフロアからの微振動が感じづらくなりました。

これはロングランの際のストレス軽減に繋がりそうです。

 

副産物の方が有意義なデットニングとなりました。

【デットニング】3日に分けて行いました。

デットニングをしました。

様々な内張等を剥がす事で、そのクルマの本性がわかります。

アクセラはやはりベース価格が190万円以下の車両である事を改めて感じます。

改めて車選びをする時にベース価格を確認する事は大切である事を認識しました。

 

今回は4ヶ所+αのデットニングを行いました。

1ヶ所目は運転席下です。

f:id:y-y-r14107:20190127192330j:image

 

2ヶ所目はラゲッジルームです。

f:id:y-y-r14107:20190127192659j:image

 

3ヶ所目はバルクヘッド(ワイパー下)です。

f:id:y-y-r14107:20190127192951j:image

 

4ヶ所目はフロントドアです。

f:id:y-y-r14107:20190127193059j:image

 

順にレビューしていきたいと思います。

初めての車だからこそ

気になった事は全部やる!

 

車好きには色々なタイプの方が居ると思います。

私の友人だけでも車(車種)自体のファン、

エアロ等で見た目をカッコよくする事が好きな人など様々です。

 

自分は運転が好きです。(速く走らせる訳では無いですが...)

 

見た目のカスタムが好きな友人は言います

「そんな補強にお金をかけてどうするんだ?ゆったり走らせるだけだろ?」

 

私は楽しく走らせる事、ロングランの際に疲れない工夫などにお金を掛けたいと思っております。

 

初めてのカスタムなのでどのパーツがどの位の効果があるのか全く分かりません。

今後のカーライフで何をすれば自分の車の不満を解決できるか知る為に思った事は全てやりたいです。

 

 

【OKUYAMA】補強を行いました

先日ではありますが、補強パーツの導入を行いました。

サブフレームの他にもメンバーブレースを2本導入することとなり、

大規模な補強?となったと思います。

 

メンバーブレース

f:id:y-y-r14107:20190125003054j:image

 

サブフレーム

f:id:y-y-r14107:20190125003102j:image

 

写真には無いですが、メンバーブレースの写真のさらに後ろの部分となる

マフラーの前側にもメンバーブレースを導入しております。

効果は長距離移動を行った後にレビューしたいと思います。

 

乗り心地の悪化は間違いないと思いますが、

どのように影響するのか楽しみです。

 

【MAZDA】デミオのガソリン車に試乗をしました

オイル交換にてディーラーに行きましたので、

デミオに試乗をしました。

 

グレードは15STouringでした。

 

【乗り心地】

コンパクトカーとしては重厚なイメージです。

足回りは好みが分かれるかもしてませんが、少し硬く感じました。

普段から車高調を導入している自分が硬いと感じたので気のせいでは無いと思います。

道路が荒れていると決して乗り心地がよくはありませんが、

荒れていなければフラットな乗り心地で楽しいと思います。

 

【エンジン】

1.5Lに排気量を上げたこともあったのか、トルクが厚くなった様に感じます。

あまりエンジンを回さなくても力強く走ってくれます。

車体の軽さも相まってパワー感は申し分ないと思います。

またディーゼルでは無い事からエンジンの振動が少なく静かでした。

 

【シート】

少しシートは気になることがありました。

シートの大きさ等に不満は感じないのですが、

シートが柔らか過ぎると思いました。

もう少し硬いシートの方が長距離でも腰に負担がかからないのでは無いかと思います。

Mist Maroonというグレードは表皮の影響らしいですが、少し硬めでちょうど良いです。

好みではありますが、長距離で通常のシートの硬さはあまりオススメできないかなと思います。

 

【総評】

荷室や後席の広さを求める車では無いことや上記の評価を踏まえて

「FFのロードスター」と考えて買うものかなと思います。

楽しく走ることに関しては申し分なく、素性の良いクルマだと思います。

安全や快適装備も十分だと思うので走り好きにはお買い得な車だと思います。